出雲国風土記 出雲郡 『美佐伎社(日御碕神社)』

2022年6月10日金曜日

出雲郡 出雲国風土記 出雲市 出雲神話 神幸神事 素盞嗚尊 天照大御神 日御碕神社 美佐伎社 夕日の祭り 和布刈神事

t f B! P L

出雲国風土記 出雲郡 『美佐伎社(日御碕神社)』

日御碕神社は、出雲国風土記に美佐伎社と記載された古社で、下の宮「日沉宮」と上の宮「神の宮」の上下二社からなり、両本社を総称して「日御碕神社」と呼ばれます。 「日沉宮」は、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守るとの神勅により祀ったのが始まりと言われています。

出雲國神仏霊場20社寺の第二十番になり、教えに因む文字は『守』です。

上の宮「神の宮」 本殿と拝殿

主祭神:神素盞嗚尊

日御碕神社_神の宮拝殿

日御碕神社_神の宮拝殿

下の宮「日沉宮」 本殿と拝殿

主祭神:天照大御神

日御碕神社_日沉宮拝殿

日御碕神社_日沉宮本殿

神の宮から見た日沉宮

日御碕神社_神の宮から見た日沉宮

御祭神
主 祭 神  天照大御神と神素盞嗚尊

御由緒

日御碕神社_御由緒

日御碕神社御由緒

下の本社(日沉の宮) 主祭神 天照大御神 村上天皇天暦二年勅命により現在の地に移し祀る(一千年以前)

上の本社(神の宮)  主祭神 神素盞嗚尊 安寧天皇十三年勅命により現在の地に移し祀る(二千五百年以前)古来両本社を総称して日御碕大神宮と称す

日沉の宮の遠源は、神代の昔素盞嗚尊の御子神天葺根命又(天冬衣命と申す宮司家の遠祖)現在地に程近い経島に天照大御神の御神託を受け祀り給うと伝えられる。又「日出る所伊勢国五十鈴川の川上に伊勢大神宮を鎮め祀り、日の本の昼を守り、出雲国日御碕の清江の浜に日沉の宮を建て、日御碕大神宮と称して日の本の夜を護らむ」天平七年乙亥の勅に輝く日の大神の御霊顯が仰がれる如く、古来日御碕は夕日を䬻け鎮める霊域とされ、また素盞嗚尊は出雲の国土開発の始めをされた大神と称えられ、日御碕の「隠ヶ丘」は素尊の神魂の鎮った霊地と崇められた「神の宮」は素尊の神魂鎮まる日本総本宮として「日沉宮」と共に出雲の国の大霊験所として皇室を始め普く天下の尊崇をうけ現在に至っている。 然してその御神徳は天照大御神の「和魂」素盞嗚尊の「奇魂」の霊威を戴き「国家鎮護」「厄除開運」「交通航海の安全」「良縁・夫婦円満・安産」「家業繁昌」の守護神として御霊験あらたかである。

現在の社殿は、徳川三代将軍家光公の幕命による建立にして西日本では例のない総「権現造」である両社殿とも内陣の壁画装飾は極彩色で華麗にして荘厳の至りである。 社殿の殆ど、及石造建造物は国家重要文化財である。

例大祭         八月七日

神幸祭 (夕日の祭)八月七日夕刻

鳥居と参道  

日御碕神社_鳥居

日御碕神社_参道

参道脇にある和布刈神事の図(彫刻...??)

参道脇にある和布刈神事の図

手水舎

日御碕神社_手水舎

楼 門

日御碕神社_楼門

楼門の前にある社号標

日御碕神社_社号標

門客人神社

楼門をくぐると左右に「門客人神社」があり、御祭神は、櫛磐窗神(櫛磐間戸神)と豐磐窗神(豐磐間戸神)

日御碕神社_門客人神社

日御碕神社_門客人神社

稲荷神社

日御碕神社_稲荷神社

宝 庫

日御碕神社_宝庫

蛭児神社

蛭兒命を祀る

日御碕神社_蛭児神社

荒魂神社

日御碕神社_荒魂神社

十九社 摂末社

日御碕神社_十九社 摂末社

摂末社と御祭神の名前は向かって右から

※ 日和碕神社 大市姫命

※ 秘臺神社 日神荒魂

※ 曽能若姫神社 曽能若姫命

※ 大山祇神社 大山祇命 磐長姫命

※ 意保美神社 意㳽豆努命

※ 波知神社 須世理姫命

※ 大土神社 大土神

※ 立花神社 伊弉諾尊

※ 中津神社 磐土命 赤土命 底土命

※ 宇賀神社 倉稲魂神

※ 窟神社 稚日女命

※ 眞野神社 近江國諸神

※ 大野神社 出雲國諸神

※ 問神社 稲田姫命 脚摩乳命 手摩乳命

※ 加賀神社 天照大御神

※ 坂戸神社 道返大神

※ 若宮 手力雄命 兒屋命 大玉命

※ 大歳神社 大歳神 奥津彦神 奥津姫神

※ 八幡神社 仲哀天皇 應神天皇 神功皇后

御神砂の碑

数量限定「砂のお守り」

交通事故で医者から見放されるほどの重症を負った人に、御神砂を塗ったら、すぐに治ったとの言い伝えがある。1日に決められた数だけしか授与されないお守りで、それを手に入れるには、御守所に申し出て貰うしかありません。初穂料は500円で色は赤・青・白の3色があります。

日御碕神社_砂のお守り

宗像神社

経島へ向かう道の途中にある。

日御碕神社_宗像神社

御朱印

日御碕神社_御朱印

出雲國神仏霊場の御朱印

日御碕神社_御朱印 出雲国神仏霊場

島根半島四十二浦巡りのスタンプ 楼門のところにあります。

日御碕神社_島根半島四十二浦巡り

日御碕神社遠景

みさきうみねこ街道(県道29号線)沿いに駐車スペースがあります。

日御碕神社_日御碕神社遠景

出雲国風土記登場地標柱 美佐伎社

日御碕神社_出雲国風土記登場地標柱 美佐伎社

地 図

問い合わせ

所在地  島根県出雲市大社町日御碕455
TEL  0853-54-5261
HP  --
Email  --
駐車場  神社のすぐそばに参拝者の専用駐車場があり、
 日御碕バス停にも、トイレが併設された駐車場あります。
御朱印  有:御守所で頂けます。

QooQ