ちょっと寄り道...ホーランエンヤ(城山稲荷神社式年神幸祭)

2022年11月6日日曜日

ホーランエンヤ 阿太加夜神社 松江市 松平直政 城山稲荷神社 城山稲荷神社式年神幸祭 日本三大船神事 櫂伝馬船

t f B! P L

ちょっと寄り道...ホーランエンヤ(城山稲荷神社式年神幸祭)

2019年5月18日に10年に1度開催される絢爛豪華な水上絵巻『ホーランエンヤ』を見に行ってきました。

櫂伝馬踊奉納の開始が10時頃だというので広島の自宅を朝の5時過ぎに出て松江に着いたのが8時半頃...でももう川沿いの観覧場所は見物客で一杯でした...!😱😱

しばらく歩き回って、何とか見えやすい場所を確保...終わるまで立ったままでしたが...❕

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 2019パンフレット ホーランエンヤとは、松江市で10年に1度開催される城山稲荷神社式年神幸祭の祭事で大阪天満宮(大阪市)の天神祭、厳島神社(広島県廿日市市)の管絃祭とともに日本三大船神事の一つとされる。漢字では「宝来遠弥」又は、「豊来栄弥」の字を当てる。起源は1648年に出雲で大規模な凶作があり、松江藩主の松平直政公が城山稲荷神社の御神体を船に載せて阿太加夜神社まで運び、五穀豊穣を祈願する祭礼を行ったのが始まりとされる。
渡御祭(とぎょさい)...城山稲荷神社の御神体を載せた船団が大橋川から意宇川を通って阿太加夜神社に渡る。
中日祭(ちゅうにちさい)...阿太加夜神社で櫂伝馬奉納などが行われる。
還御祭(かんぎょさい)...7日間の祈祷が終了した翌日に、渡御祭とは逆の経路で城山稲荷神社まで御神体が運ばれる。

ホーランエンヤの櫂伝馬船には神輿船に近い順番で一番船から五番船まである。他に神輿船をはじめ、複数の神器船・神能船・神楽船など、100隻以上の船が大船団を作る。櫂伝馬踊奉納は先頭から大海崎・福富・大井・矢田・馬潟の順となっている。
(以下の説明は松江ホーランエンヤ伝承館で貰ったリーフレットから...)

一番船(馬潟地区)  

参加は1808年から。幟は、馬潟櫂伝馬船だけに許された紫色を用いている。

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 櫂伝馬船馬潟

二番船(矢田地区)

参加は1818年から。宝珠を取り付けた長い棹を2本立てるのは、矢田櫂伝馬船唯一である。

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 櫂伝馬船矢田

三番船(大井地区)

参加は1828年から。中央だけでなく船尾にも擬宝珠があるのが特徴である。

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 櫂伝馬船大井

四番船(福富地区)

参加は1838年から。船に立てる2本の棹には、それぞれ宝珠と矢車を取りつけている。

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 櫂伝馬船福富

五番船(大海崎地区)

参加は1848年から。「先頭船」と書かれた幟には、櫂伝馬船の先頭を切る心意気と責任感を表している。

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 櫂伝馬船大海崎

剣 櫂

歌舞伎役者風の剣櫂(上は矢田、下は馬潟)

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 剣櫂矢田

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 剣櫂馬潟

采 振

女姿の采振(上は馬潟、下は大井)

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 采振馬潟

ホーランエンヤ 城山稲荷神社式年神幸祭 采振大井

次回は令和11年(2029年)に開催される予定。
今回は正直、『ホーランエンヤとは何ぞや❓』とよくわからないまま見に行ったのですが、次は少しはわかったきたのでもっともっと楽しめると思います。...(生きていればの話ですが...)

松江ホーランエンヤ伝承館

ホーランエンヤ2019 公式ホームページ

QooQ